忍者ブログ

↓夢のキーワードを検索

夢占い実例300あります。 夢判断事典としてご利用できます!

プロフィール

HN:
ポンタ社長
HP:
性別:
非公開
職業:
お稲荷さん
趣味:
夢占い
自己紹介:
みなと会の代表 高橋ポンタです!
以前は見習稲荷の高橋くんと呼ばれてたけど、
今は出世してポンタ社長だよ!

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

カテゴリー

最新記事

バーコード

面白 ブログパーツ

RSS

アーカイブ

最古記事

P R

カウンター

アクセス解析

[320]  [319]  [318]  [317]  [316]  [315]  [314]  [313]  [312]  [311]  [310

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

隣家が地鎮祭をやっている夢

りんごさんの見た夢

『いつも夢判断ありがとうございます。りんごです。回もまたお願いします。
 集合住宅の近隣家族が家を建てる夢をみました。
 地鎮祭の様子を私も近くで見ています。
 現実では、その一家は集合住宅でのモラルやマナーに欠けていて、
 迷惑な近隣住民です。たびたびの出来事に頭を悩ませられています。
 これって予知夢的な内容で近いうちに引っ越される事を示しているのでしょうか?』


<いちご・ミルクの夢判断>

夢って、語呂合わせみたいな時があるけど、
地鎮祭の、鎮ね。鎮まるって意味。つまり、落ち着くということ。
その隣人との問題が少しずつ落ち着いていくよ、というメッセージ。

新しく建てる家が、今の家より狭かったり、小さい場合は、
その家に住む人たちの運気が下がる。
夢の中では、どんな感じだったのかな。地鎮祭をしている土地の様子は?
荒地だと、逆で運気が上昇。水はけが悪い土地だと、家族に病人が出る。

でも、夢は逆になることが多いから、自分の家庭を現している場合もある。
夢の中に出てきた土地の感じが良くなったみたいなら、しばらく気をつけてね。







スピリチュアルカウンセラー 茨城の母





PR

Comment
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne